スマートフォン用の表示で見る

おもしろwebサービス開発日記チラシの裏

チラシの裏的なメモ

2016-10-04

database_rewinder で特定のテーブルを削除対象から除外

database_cleaner との互換性を保つために用意されたメソッドを使う。第一引数はなんでもいい

config.after(:example) do
  DatabaseRewinder.clean_with(:_, except: %w(削除したいテーブル名))
end

willnet 2016-10-04 19:45

database_rewinder で特定のテーブルを削除対象から除外
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 会社設立支援系のサービスは便利だけどま… CircleCI でデプロイのタイムアウト時間を… »
プロフィール
id:willnet id:willnet はてなブログPro

チラシの裏的なメモ

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • メインブログはこちら
  • このブログの前身
最新記事
  • るりま編集方法のメモ
  • Font Awesome5をRailsアプリケーションに導入した
  • prmdを利用して空のレスポンスを表現する
  • 続、Railsのきれいなコードについて議論する勉強会
  • Railsのきれいなコードについて議論する勉強会
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

willnetさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
おもしろwebサービス開発日記チラシの裏 おもしろwebサービス開発日記チラシの裏

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる